あなたも【参加者】の一人として。

コミティアでは、一般来場者もサークルと同じように [コミティアに参加する] と定義して【一般参加者】と呼びます。あなたも一人の参加者として、いっしょに名古屋コミティアを作り上げてください。

1 事前チェック

イベント前に、名古屋コミティアからの最新のお知らせをチェックしてください
【ティアズマガジンなごやONLINE】で参加サークルのチェックもお忘れなく!

2 リストバンド購入

イベント当日、会場入り口にて入場券となる[リストバンド]を購入してください
[リストバンド]は左手首に装着してくださいね

3 ENJOY !

ようこそ名古屋COMITIAへ!
一般参加者入り口よりご入場ください(入場規制がかかっている場合は、入場待機列にてお待ちいただくこともあります)

4 アンケート

ご帰宅後、あなたがイベントで見つけた推し本を[推し本アンケート]で教えてください!
あなたの推し本の紹介を心よりおまちしております!
リストバンドの装着が入場証となります

一般参加者の方は入場用リストバンドの装着が入場証となります 従来のような[カタログの提示]ではありません

入場用リストバンドの装着で会場入場が可能となります

1人1本の購入です

小学生以下は入場無料です

再入場はできません
再入場時は、入場待機列の最後尾に付いて入場をお待ちください 入場規制がかかっている場合は入場待機列にてお待ちいただくこともあります ご了承ください
左手首に装着してください

リストバンドを左手首に装着してください

一度外したリストバンドは無効となりますのでご注意ください

  • 一般参加者の方は入場用リストバンドの装着で会場入場が可能となります(従来のような[カタログの提示]ではありません)
  • リストバンドは、イベント当日会場入り口の販売所にて購入可能です
  • リストバンドは左手首に装着してください。また、入口ゲートでリストバンドが見えるように上着の袖を引くなどご配慮ください。
  • 入場用リストバンドは一度外すと再装着はできません。一度切ったり外したりされた入場証リストバンドは無効となります。無効となった入場証リストバンドは再発行いたしかねますのでご注意ください。
  • 再入場時は、入場待機列の最後尾に付いて入場をお待ちください 入場規制がかかっている場合は入場待機列にてお待ちいただくこともあります ご了承ください
  • 新型感染症等の関連による会場からの指示により、開催内容・制限事項に変更の可能性があります。変更のお知らせは公式サイトで発表いたしますので開催日前には改めて公式サイトをチェックしてください
  • 当日の進行をスムーズに進め、トラブルを防止するために、メンバーズの指示には必ず従ってください。従っていただけない場合は、強制的に退場していただくこともありますのでご注意ください

リストバンドの購入について

一般参加者用[入場用リストバンド]の購入は、10時ごろよりイベント当日の名古屋コミティア会場窓口にて購入できます。(事前販売はございません)販売所の位置は、イベント当日に名古屋COMITIAが掲示する会場内MAPでご確認ください。

お支払いは、現金・クレジット・交通系が使用できます。

交通系

Kitaca・Suica・PASMO・toica・manaca・ICOCA・SUGOCA・mimoca・はやかけん
※PiTaPaはご利用いただけません

クレジットカード

VISA・mastercard・AMERICAN EXPRESS・JCB・Diners Club・DISCOVER

開場前における一般参加者の入場待機場所について

名古屋市中小企業振興会館に来場されたら、左の図にあるようにロビー奥のエレベータ/階段から2階へ上がってください。(ロビー内の階段は使用禁止です。)建物の外に待機列を形成しません。
入場用リストバンドを購入いただいたのち、第1ファッション展示場内に入場いただき、外壁に沿って2列ないし3列にてお並びください。

待機列に並んでいただいた後は、開会の宣言があるまで仕切りのバーなどを超えないでください。
 ※仕切りのバーを越える・別の場所で待機するなど係員の指示に従っていただけない場合は、発見し次第 最後尾へ並びなおしていただくか、状況次第では入場お断りすることとなります。

開会の宣言ののち、前の方についていくような形で移動をお願いします。

入場時・会場内についてのお知らせ

イベント会場入場待機列につきましては、当日担当者の指示に従い列形成をお願いいたします

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)をはじめ、季節性インフルエンザなど各種感染予防対策を打つ必要があります。今後、国や自治体などから新たな指針が示されましたら、それに合わせた対応を行います。
最新の情報につきましては、名古屋コミティア公式ホームページ、あるいは名古屋コミティアのX(旧Twitter)アカウントから発信される情報をご確認ください。

入場時に手を消毒してください

イベント会場入場時・再入場時に手の消毒を推奨いたします(消毒用薬剤などはご自身でご用意ください)。

再入場にご注意ください

トイレの使用などで一旦会場の外に出る場合は、再入場前に手洗い・消毒を徹底してください。また、再入場時は入場待機列の最後尾にお並びいただくことになります。

マスクは必要に応じて着用してください

必須ではありませんが、名古屋コミティアでは、マスクの着用を推奨します。ご協力をお願いします。

密にならないように

サークルスペースの前や入場待機時には、ソーシャルディスタンスを保ってください。

ご理解とご協力をおねがいします

  • 会場入場時に手を消毒してください。サークル・一般参加者には、入場の際に手指消毒用アルコールによる手の消毒を推奨しております。
  • 換気のため、会場内のシャッター・ドアの一部を開放して、常に空気が入れ替わるようにします。このため、冷暖房の効きが悪い区域が生じ、当日の気温・室温によっては寒くなることがあります。天気予報などを参考に防寒対策をしていただけますようお願いします。
  • 再入場の際にも、入場証リストバンドの提示が必要です。
    一度切ったり外したりされた入場証リストバンドは無効となります。無効となった入場証リストバンドは再発行いたしかねますのでご注意ください。

イベント開催中におけるご案内

公式カタログ【ティアズマガジンなごや】について

名古屋COMITIAでは、紙媒体でのティアズマガジンの発行を休止し、Webサイトにて【ティアズマガジンなごやオンライン】を発信することとしました。
冊子の公式カタログの【Tia’s Magazine】【Circle Guide】の情報をコンテンツにまとめています。[ティアズマガジンなごや]と同じように、イベント当日参加するサークルさんのリストやサークルカットの掲載はもちろん、コミティアからのお知らせや公式案内が掲載されています。イベント開催前にぜひチェックしてください。

■ティアズマガジンなごやオンラインのご案内
https://n-comitia.com/tias-magazine/

■ティアズマガジンなごやオンライン
https://tias.n-comitia.com/

購入待機列について

イベント開催中、サークルの前に販売の待機列ができることがあります。列に並ぶ順は必ず守ってお並びください。
待機列に並ぶ時は、隣のサークルスペースの前にはみ出さないように並んでください。はみ出した場合は、隣のサークルの活動を妨害することになります。隣のサークルと目的のサークル双方に多大な迷惑をかけることになりますので、十分に注意してください。

また待機列が長い場合、途中で列を切り離し、少し離れた場所に列の形成を続ける場合があります。待機列に並んでいる途中で横入りされたというトラブルが非常に多いです。列に並ぶ際は、必ず、その場所が目的のサークルの列の最後尾かどうかを確認してから並んでください。

サークルの販売物について

イベントにおいて、サークルが販売している本・グッズなどは、企業が生産した工業品ではありません。そのサークルが自分のお金で自費出版・自費制作したものです。このため生産数が少なく、せっかく朝早くからサークルの販売列に並んだのに、購入することができなかったという事も多々あります。この点については、名古屋コミティア側では如何ともいたし難く何卒ご容赦ください。

サークルはできるだけ多くの人に購入してもらえるよう、1人が購入できる数量を制限したり(購入数制限)、後で同じものをもう一度印刷したり(再販)したり、通販したりなど工夫をされています。また、イベント当日での販売の仕方に関しても、混乱防止のために、事前に整理券を発行したり、当日の販売の方法に抽選・購入数制限などのルールを設けることもあります。

こういった情報は、事前にサークルから発信されますので、しっかり参考にして当日のトラブルを回避していただけますようお願いします。

会場での注意事項

p

会場の各種サービス・設備について

トイレ・自動販売機・喫煙所・コインロッカーなど、会場設備に関しましては、メンテナンス等で使用が休止になっている箇所もあります。会場の各種サービス・設備につきましては、会場公式サイトにて最新の情報をご確認ください。

【名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)】

混雑時について

開始直後は大変混み合います。先頭列からの入場となりますので整列待機をお願いします。会場内は大変狭くなっております。大きなカートなど嵩張る荷物は事前にロッカーなどへお預けいただくなど、ご協力をお願いします。(トイレ・コインロッカーなど設備は、開催ホールの外にあります)

再入場について

開催会場ホールの再入場の際は、【入場証リストバンド】が通行証代わりとなりますので、お帰りの際までリストバンドは外さないようにしてください。

また、一度切ったり外したりされた入場証リストバンドは無効となります。無効となった入場証リストバンドは再発行いたしかねますのでご注意ください。

喫煙

会場内(屋内)はすべて禁煙です。喫煙は所定の場所でお願いいたします。
喫煙所の場所に関しては会場の案内・ウェブサイトをご覧ください。

撮影に関して

会場内の撮影・録音は、動画・静止画、および音声のみにかかわらず原則全面禁止です。ただし、SNS等での自身のスペースの宣伝用途に限り、周囲の参加者や展示内容の映り込みが最小となるような画角であれば、静止画の撮影を可とします。その際、フラッシュを使っての撮影は禁止です。

出展者と作品

来場者間のトラブルについては『名古屋コミティア』開催者は一切責任を負いかねます。サークル・個人の間での話し合い、解決をお願いします。

貴重品

貴重品は自己責任にて管理をお願いします。荷物を置いてその場を離れる際は、ロッカーを利用するなど盗難に十分気をつけてください。会場での紛失・破損・盗難に関して『名古屋コミティア』開催者は一切責任を負いかねます。

迷惑行為

会場内で公序良俗を著しく乱す行為や、他の来場者・出展者に迷惑をかける行為を発見した場合、ご退場いただく場合があります。

居座り行為

サークルスペース付近を長時間占拠するなど、サークルの展示販売活動に影響する行為はご遠慮ください。
また会場内通路での座り込みなども、通行や運営の妨げになりますので、ご遠慮ください。

お子様連れの方

場内には成人向けの作品や破損の恐れがある作品もあります。くれぐれも目を離さず、お子様の行動には十分ご注意ください。また会場内は手狭なためベビーカーでの入場はご遠慮ください。

コスプレ

名古屋コミティアでは更衣室の準備がありませんので、コスチュームプレイ(コスプレ)での参加はご遠慮ください。自宅から着て来場できる普段着の範囲でなら問題ありません。ただし次に当てはまる物は禁止しています。
・公務員や民間企業・団体の制服類(警察官・消防員・ナースなど)
・版権物(商業流通作品)の着ぐるみや、キャラクターの衣装・制服等
・肌の露出が激しいもの

成人向け作品について

出展サークルには成人向け作品を扱うサークルがあります。配置はジャンル分け配置になっていますので、【ティアズマガジンなごや】の配置図にてご確認ください。18歳未満の方は、成人向け作品の購入および閲覧は条例により禁止されています。
なお見本誌コーナーについてもジャンル分けされています。ご理解とご協力をお願いします。

ペットの同伴

盲導犬や介助犬以外の動物やペットの入場はお断りします。

体調が悪くなったら

体調が悪くなった場合、酔い止め・頭痛薬などの市販薬でしたら本部に置いていますので、本部までお越しください。また、意識がない・嘔吐しているなどの体調不良者を見つけた場合、至急、本部・スタッフ・メンバーズへおしらせください。緊急時は本部が消防救急隊へ連絡します。

気象災害時の対応について

台風等気象災害時における名古屋COMITIAの対応については、こちらのページをご参考ください。