11月 10日, 2024
標記の件ですが、この度150回めの開催となる東京のCOMITIA150に、「名古屋コミティア」として出展いたします。スペースは”ヘ27a”(東5ホール)です。
名古屋コミティア66のチラシ、ティアズマガジンのバックナンバーや、来場記念品として作成したクリアファイルを配布いたしますので、ご興味のある方は是非ともご来場のほどお願いいたします。
また、名古屋コミティア66への参加申込みの締切間近ということもあり、サークル参加直接受付も実施いたします。
下記リンク先の「他イベントでの直接受付」をご参照いただきたいのですが…
https://n-comitia.com/participating-circle/circle-entry/
名古屋コミティア66のチラシに必要事項を記載し(サークルカットは別途送付でも受け付けます)、名古屋コミティアのスペースまでご持参ください。
参加費はキャッシュレス決済、ないし現金となります。キャッシュレスはクレジットカード、QuickPay、iD、交通系ICカード決済に対応しております。paypayなどQRコード決済には対応しておりません。現金の方はお釣りの無い様お願いいたします。
<参加費>
1スペース 追加イスなし : 5000円
1スペース 追加イス1つ : 5500円
※追加イスは、イベント当日の販売はございません。
以上、よろしくお願いします。
10月 1日, 2024
オンラインでの申し込みの受付が開始しました。
詳細はこのサイト、および、Circle.msの該当ページなどでご覧ください。
9月 24日, 2024
コミティアでは、メンバーズと一緒に当日の会場設営を行う一般協力者を募集しています(…というよりメンバーズだけでは人手が足りないのです)。
当日朝に時間の余裕がありましたら、設営作業にご協力ください。
何も無い会場にもりもり机が並べられていく光景は壮観ですよ。
作業内容は非常に単純。2人1組で台車から机を下ろして立てて図面通りにまっすぐ並べたり、椅子を机に置いてゆくだけなので、特別な技能は必要ありません。
参加人数が多いほど一人一人の負担も減って早く終わる、そういう性格の集団作業です。
当日、不明な点などは近くのメンバーズに遠慮なく聞いてください。
メンバーズ自体がボランティアですのでこれといった御礼もできませんが、「できることをやる」を合言葉に頑張っていきたいと思います。
詳しくは「設営と撤収のおねがい」のページをご覧ください。
設営と撤収のおねがい
9月 22日, 2024
【参加サークルへのお知らせ】
イベント開催中に、自分のサークルの前に購入者の人だかり・待機列が生じることがあります。基本的には、ご自分のサークルで対応していただきますが、想定外のことが起こりましたら本部までご相談ください。できる限りフォローしますが、なにぶん名古屋コミティアのメンバーズ・スタッフも数が全く足りていませんので、アドバイスのみになるかもしれません。
以下ガイドをよくお読みになって、イベント当日に自分のサークルの前に混乱が起きないよう工夫していただけますようお願いします。
購入待機列について
9月 20日, 2024
名古屋コミティアではイベント会場にて、イベントの楽しさや雰囲気の伝わる写真を記録撮影しています。
撮影された写真は、今後の運営資料とし、ティアズマガジン・アフターレポートに掲載させていただくことがあります。
プライバシーには充分配慮致しますので、どうぞご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
◆撮影について
運営メンバーズによる撮影は必ずメンバーズ名札・名古屋コミティアメンバーズのバイザーを付けて、人物がメインとなる撮影の場合は、必ず一般来場者やサークル参加者の事前許可を取ります。
◆撮影写真使用について
プライバシーに配慮し、顔にはぼかしなどを入れた上で掲載いたします。
公式サイトでは、アフターレポートとして写真を掲載しますが、掲載に問題がある場合は、お問い合わせフォームよりその旨ご相談ください。
▼過去イベントのアフターレポートはこちら
アフターレポート